医療法人社団庚午会 中山整形外科

〒312-0055
茨城県ひたちなか市大成町11-1
029-274-9955

リハビリテーション科
  • HOME
  • リハビリテーション科

リハビリテーション科のご紹介

当院のリハビリテーション科では、痛みやしびれといった症状の根本的な改善と、再発しない体づくりを目指し、患者さまお一人おひとりに合わせた専門的なリハビリテーションを提供しています。

「痛みを取る」だけでは終わらない、その先の「快適な日常」と「健康寿命」を見据えて

院長の治療方針のもと、私たちのリハビリテーションは、単に痛みを取り除くことだけを目的としていません。痛みの原因となっている体の使い方や筋力の低下、柔軟性の不足といった根本的な問題にアプローチし、患者さまが再び痛みや不調に悩まされることなく、快適な毎日を送れるようになることを最終的な目標としています。

このようなお悩みはありませんか?

  • 肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛みがなかなか治らない
  • 骨折や捻挫、手術後の社会復帰・スポーツ復帰をスムーズに行いたい
  • 体の動きが悪くなった、関節が硬くなったと感じる
  • スポーツによる怪我を予防し、パフォーマンスを向上させたい
  • 転びやすくなった、歩くのが不安になってきた

これらのお悩みに対し、専門知識と技術を持った理学療法士が、医師と密に連携を取りながら、皆さまの「道しるべ」となります。

当院のリハビリテーションの特徴

1.個別対応のオーダーメイドプログラム
理学療法士がマンツーマンで患者さまの状態を詳しく評価し、それぞれの症状や体力、生活スタイル、そして「こうなりたい」という目標に合わせたリハビリテーションプログラムを作成します。

2.根本原因にアプローチする「運動療法」
リハビリテーションの核となるのが「運動療法」です。筋力トレーニングやストレッチ、バランス訓練などを通じて、体の機能を回復・向上を目指します。なぜこの運動が必要なのかを丁寧にご説明し、ご自宅でも継続できるセルフケアの方法もしっかりと指導いたします。

3.痛みを和らげる「物理療法」
電気治療や温熱療法、牽引(けんいん)治療といった物理療法を運動療法と組み合わせることで、痛みを効果的に和らげ、リハビリテーションをよりスムーズに進めることができます。

4.日常生活から見直すアドバイス
正しい姿勢や体の使い方、負担の少ない動作などを指導し、痛みの再発を防ぎます。皆さまの生活がより快適になるよう、専門家の視点からきめ細かくサポートいたします。

痛みや体の不調は、決して一人で抱え込む必要はありません。
私たち理学療法士が、皆さまの「もっと良くなりたい」という気持ちに全力で寄り添い、目標達成まで二人三脚で歩んでまいります。どうぞお気軽に、医師またはスタッフまでご相談ください。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak